さて いよいよ 今回から『2021年』に なってからの 話をしていこうと 思います。(2021年になって もう 2ヵ月弱 過ぎましたが・・・)
そして この 1発目となる 話ですが・・・すいません、『ドール』や『プラモデル』に 全く関係の無い 雑記です(^^;
さて 早速ですが 皆様、『ナイトガード』って ご存知ですか?

『ナイト(騎士)』・・・『ガード(守り)』・・・
この響き からして カッコ良いですね(^^
・・・ま~、 ここで 言っているのは 『マウスピース』の 別名 のこと なんですけどね。

そして ここで言っている『ナイト』も、「騎士(knight)」の方 ではなく、「夜(night)」を 指しております。
では『夜』の 何を 『ガード』するのかと 言うと・・・
「食いしばり」や「歯ぎしり」から、歯を 守ってくれるものなんです!

・・・ちなみに 私は 体調が 悪くなると よく 歯周病に かかり、歯のまわりが 痛くなってしまいます。
ただ ここ数年、特に 体調が 悪くないのに、 朝起きると ズキズキと 歯のまわりが 痛いことが 多々ありました。

なので、定期的に 検査してもらっている 歯医者さんにて 調べてもらうと・・・
どうやら 私は 寝ている間に 知らず知らずのうちに「食いしばり」や「歯ぎしり」を している みたいなんですよね。
で、朝起きると これによる 歯への 負荷で、歯のまわりに 痛みが 生じていた ようでした・・・

なお たかが「食いしばり」や「歯ぎしり」と 思うことなかれ・・・
寝て 無意識下で 行われる これら 「食いしばり」や「歯ぎしり」による 歯への 負荷は、通常の 食事の際の 噛む負荷 の 何倍 ~ 何十倍 らしいんです!

・・・そりゃ~ そんな 負荷が 毎夜 長い時間で 生じていたら、朝起きて 歯のまわりが 痛いはずですよね(^^;
で、 これを 緩和してくれるのが『ナイトガード』なんです♪

『ナイトガード』を 歯へ 装着させることによって、 強制的に 歯(上)と 歯(下)の 間に 隙間を 生じさせます。
そして この状態のまま 寝れば、 きちんとした「食いしばり」や「歯ぎしり」が できずに 歯への 負荷が 軽減される といったものなんです!

と いうことで、昨年末 特に 朝起きて 歯のまわりが 痛かった症状が 多くの日で 起きていたため、今年 1月に 歯医者さんにて 私用の『ナイトガード』を 作ってもらいました。
歯の型取り、作成、調整と・・・ 何だかかんだで 作成まで 半月 は かかり、また この際の 通院費等 含めると 計1万弱 の 費用 となりましたが・・・
作って良かったです、お陰で あの朝の苦しみから 解放されました♪

確かに 口に 異物(『ナイトガード』)を入れて 寝ることに、最初は なかなか 慣れず 戸惑いましたが・・・
ただ これも 2~3日で 慣れました。
そして 何より 朝起きて 歯のまわりに 痛みや 不調が 無いのが 本当に 素晴らしいんです!
この『ナイトガード』は、私にとって 「今年 1番の 買い物」 と言っても 過言ではない ものでした♪ (まだ 今年になって 2ヵ月弱ですが・・・)


ということで、このブログを 御覧頂いている(奇特な)方の 中で、 もし 同じ 症状(朝起きて 歯のまわりが 何だか痛む)で 苦しんでいる方が いらっしゃいましたら、歯医者さんにて 「これが「食いしばり」や「歯ぎしり」による 症状なのか?」 の チェック を してもらい、そして もし そうであるならば 「『ナイトガード』を 作る」 ことを 私は お勧めします♪

・・・なお 寝ている際に 無意識下で 「食いしばり」や「歯ぎしり」を してしまう 大きな要因は、『ストレス』らしいです。

なので 一番良いのは「『ストレス』の 無い 生活を 送ること」なんですが・・・
私には「無理!」なので、今回『ナイトガード』を 作りました(^^;
そして この 1発目となる 話ですが・・・すいません、『ドール』や『プラモデル』に 全く関係の無い 雑記です(^^;
さて 早速ですが 皆様、『ナイトガード』って ご存知ですか?

『ナイト(騎士)』・・・『ガード(守り)』・・・
この響き からして カッコ良いですね(^^
・・・ま~、 ここで 言っているのは 『マウスピース』の 別名 のこと なんですけどね。

そして ここで言っている『ナイト』も、「騎士(knight)」の方 ではなく、「夜(night)」を 指しております。
では『夜』の 何を 『ガード』するのかと 言うと・・・
「食いしばり」や「歯ぎしり」から、歯を 守ってくれるものなんです!

・・・ちなみに 私は 体調が 悪くなると よく 歯周病に かかり、歯のまわりが 痛くなってしまいます。
ただ ここ数年、特に 体調が 悪くないのに、 朝起きると ズキズキと 歯のまわりが 痛いことが 多々ありました。

なので、定期的に 検査してもらっている 歯医者さんにて 調べてもらうと・・・
どうやら 私は 寝ている間に 知らず知らずのうちに「食いしばり」や「歯ぎしり」を している みたいなんですよね。
で、朝起きると これによる 歯への 負荷で、歯のまわりに 痛みが 生じていた ようでした・・・

なお たかが「食いしばり」や「歯ぎしり」と 思うことなかれ・・・
寝て 無意識下で 行われる これら 「食いしばり」や「歯ぎしり」による 歯への 負荷は、通常の 食事の際の 噛む負荷 の 何倍 ~ 何十倍 らしいんです!

・・・そりゃ~ そんな 負荷が 毎夜 長い時間で 生じていたら、朝起きて 歯のまわりが 痛いはずですよね(^^;
で、 これを 緩和してくれるのが『ナイトガード』なんです♪

『ナイトガード』を 歯へ 装着させることによって、 強制的に 歯(上)と 歯(下)の 間に 隙間を 生じさせます。
そして この状態のまま 寝れば、 きちんとした「食いしばり」や「歯ぎしり」が できずに 歯への 負荷が 軽減される といったものなんです!

と いうことで、昨年末 特に 朝起きて 歯のまわりが 痛かった症状が 多くの日で 起きていたため、今年 1月に 歯医者さんにて 私用の『ナイトガード』を 作ってもらいました。
歯の型取り、作成、調整と・・・ 何だかかんだで 作成まで 半月 は かかり、また この際の 通院費等 含めると 計1万弱 の 費用 となりましたが・・・
作って良かったです、お陰で あの朝の苦しみから 解放されました♪

確かに 口に 異物(『ナイトガード』)を入れて 寝ることに、最初は なかなか 慣れず 戸惑いましたが・・・
ただ これも 2~3日で 慣れました。
そして 何より 朝起きて 歯のまわりに 痛みや 不調が 無いのが 本当に 素晴らしいんです!
この『ナイトガード』は、私にとって 「今年 1番の 買い物」 と言っても 過言ではない ものでした♪ (まだ 今年になって 2ヵ月弱ですが・・・)


ということで、このブログを 御覧頂いている(奇特な)方の 中で、 もし 同じ 症状(朝起きて 歯のまわりが 何だか痛む)で 苦しんでいる方が いらっしゃいましたら、歯医者さんにて 「これが「食いしばり」や「歯ぎしり」による 症状なのか?」 の チェック を してもらい、そして もし そうであるならば 「『ナイトガード』を 作る」 ことを 私は お勧めします♪

・・・なお 寝ている際に 無意識下で 「食いしばり」や「歯ぎしり」を してしまう 大きな要因は、『ストレス』らしいです。

なので 一番良いのは「『ストレス』の 無い 生活を 送ること」なんですが・・・
私には「無理!」なので、今回『ナイトガード』を 作りました(^^;