私の方は まだ 少し先ですが、早い方は 本日より『2020年の GW』に 突入 ですね。
そのため、本来ならば 今回は 前々回、前回 に 続く『ドール用 武装トレーラー』作成の 続き について 語りたいと 思っておりましたが、ちょっと その前に この『2020年の GW』 に 関する話(『ドール』とは 全く関係の無い話) を 先に語りたいと思います。
2月は 『風邪』・・・
3月は 『断食』・・・
そして 4月は 『ダニ』・・・
・・・と、今年に入ってから『ドール用 アイテム』作成の 合間合間で 色々な目に 合っておりました。(『断食』は ちょっと 違うかもしれませんが)
なので、『旅行』はおろか、他県を 股に掛けた『ドライブ』でさえ、今年に入ってから 1度も 実施出来て おりませんでした。
そのため 今年の『GW』は、特に 気合を 入れて『旅行』の 計画をしていたのですが・・・

残念ながら 今年は「ステイ ホーム」に 変更 ですね。


・・・なので せめて いつもの 週末(『ドール用 アイテム』作成 or ブログ作成)とは 異なる 内容で 楽しみつつ、家で 過ごそうと 思いました。

本当に 色んな 種類があり、大変 助かっております。
なので『ドール用 アイテム』作成時に、「何か使えそうな 良い 部材は 無いかな?」と ネット通販サイト等で 探す カテゴリ先は、いつも この『プラモデル』カテゴリ でした。

そして その際に 気づかされたことが あります。
今の『プラモデル』って 本当に 色んな 種類 あるんですね。
この『ドール』趣味に 目覚める前までに 私が 知っていた『プラモデル』と 言えは、『ガンプラ』や『戦車』、『ミニ四駆』、そして『お城』くらいでした。
しかし この『プラモデル用 アップグレード パーツ』らの 検索を する中で、上記以外にも 様々な『プラモデル』が あることを 知りました。
本当に カッコ良いもの ばかりですね・・・今の『プラモデル』って・・・

なので この『GW』では、『ドール』に 関係なく 単純に『プラモデル』を 作ろうと 思いました♪

そして 下記の商品を 今回 購入しました。
これを 購入した理由は・・・
単純に カッコ良かった からです!
私好みの『無骨さが漂う ナイスな 量産機 系』だったからです!!



『GW』では、更に こいつを 私好みの 色合いに 塗装しつつ 作成していきたいと 思います♪
なので これ用の 塗装スプレー も ついつい 追加で 色々と 買ってしまいました(笑)
(本当に これらを 全て 使用するかは 不明ですが つい勢いで・・・)

なお これが 完成しましたら、別途 このブログにて 紹介/感想を 語りたいと 思います(^^
ただし、いつまで経っても この話が ブログに 出てこない場合は・・・察してください・・・
私も 先月までは 全然 欲しくなかったんですよ・・・
でも「今は 品薄だ」とか「やらなきゃ損!」とか・・・
色々と ネット等で 見かけていくと・・・ ねぇ?

4月下旬なってから 探し始めたのですが 本当に何処にも 売ってませんね、特に『Nintendo Switch Lite』は!
と言うか 、『定価(=19,980円)』では 売ってませんね!(泣)
(下記画像 は『Nintendo Switch Lite』の『価格』推移状況)

・・・上記『価格』の推移グラフを 見ると、皆 考えることは 同じの様ですね。
『価格』よりも 『自宅での エンジョイ』を 優先しているようですね。
かく言う 私も『物欲』に 負けて、ネットオークションサイトより 上記に 近い『価格』で 購入しました。
今回、『需要 と 供給』というものを 身に染みて 学びました。(泣)
・・・なので この『GW』では、この(精神的にも 金銭的にも)傷ついた 私を、この かわいい動物達に 癒してもらおうと 思います。


にほんブログ村
そのため、本来ならば 今回は 前々回、前回 に 続く『ドール用 武装トレーラー』作成の 続き について 語りたいと 思っておりましたが、ちょっと その前に この『2020年の GW』 に 関する話(『ドール』とは 全く関係の無い話) を 先に語りたいと思います。
1. 2020年の GW に 対する 私の思い
1月は 『インフルエンザ』・・・2月は 『風邪』・・・
3月は 『断食』・・・
そして 4月は 『ダニ』・・・
・・・と、今年に入ってから『ドール用 アイテム』作成の 合間合間で 色々な目に 合っておりました。(『断食』は ちょっと 違うかもしれませんが)
なので、『旅行』はおろか、他県を 股に掛けた『ドライブ』でさえ、今年に入ってから 1度も 実施出来て おりませんでした。
そのため 今年の『GW』は、特に 気合を 入れて『旅行』の 計画をしていたのですが・・・

残念ながら 今年は「ステイ ホーム」に 変更 ですね。


・・・なので せめて いつもの 週末(『ドール用 アイテム』作成 or ブログ作成)とは 異なる 内容で 楽しみつつ、家で 過ごそうと 思いました。

2. 計画 その①
私が『ドール用 アイテム』を 作成する際、多くの場合で メインパーツを 務めているのは 『プラモデル用 アップグレード パーツ』らです。本当に 色んな 種類があり、大変 助かっております。
なので『ドール用 アイテム』作成時に、「何か使えそうな 良い 部材は 無いかな?」と ネット通販サイト等で 探す カテゴリ先は、いつも この『プラモデル』カテゴリ でした。

そして その際に 気づかされたことが あります。
今の『プラモデル』って 本当に 色んな 種類 あるんですね。
この『ドール』趣味に 目覚める前までに 私が 知っていた『プラモデル』と 言えは、『ガンプラ』や『戦車』、『ミニ四駆』、そして『お城』くらいでした。
しかし この『プラモデル用 アップグレード パーツ』らの 検索を する中で、上記以外にも 様々な『プラモデル』が あることを 知りました。
本当に カッコ良いもの ばかりですね・・・今の『プラモデル』って・・・

なので この『GW』では、『ドール』に 関係なく 単純に『プラモデル』を 作ろうと 思いました♪

そして 下記の商品を 今回 購入しました。
購入したもの
・KOTOBUKIYA ヘキサギア
バルクアームβ 標準仕様
・KOTOBUKIYA ヘキサギア
バルクアームβ 標準仕様
これを 購入した理由は・・・
単純に カッコ良かった からです!
私好みの『無骨さが漂う ナイスな 量産機 系』だったからです!!



『GW』では、更に こいつを 私好みの 色合いに 塗装しつつ 作成していきたいと 思います♪
なので これ用の 塗装スプレー も ついつい 追加で 色々と 買ってしまいました(笑)
(本当に これらを 全て 使用するかは 不明ですが つい勢いで・・・)

なお これが 完成しましたら、別途 このブログにて 紹介/感想を 語りたいと 思います(^^
ただし、いつまで経っても この話が ブログに 出てこない場合は・・・察してください・・・
3. 計画 その②
どうして『人』は、 ちょっと 手に入らないものだと 余計に 欲しくなってしまうんでしょうね・・・私も 先月までは 全然 欲しくなかったんですよ・・・
でも「今は 品薄だ」とか「やらなきゃ損!」とか・・・
色々と ネット等で 見かけていくと・・・ ねぇ?
購入したもの
・Nintendo Switch Lite(イエロー)
・あつまれ どうぶつの森
・Nintendo Switch Lite(イエロー)
・あつまれ どうぶつの森

4月下旬なってから 探し始めたのですが 本当に何処にも 売ってませんね、特に『Nintendo Switch Lite』は!
と言うか 、『定価(=19,980円)』では 売ってませんね!(泣)
(下記画像 は『Nintendo Switch Lite』の『価格』推移状況)

・・・上記『価格』の推移グラフを 見ると、皆 考えることは 同じの様ですね。
『価格』よりも 『自宅での エンジョイ』を 優先しているようですね。
かく言う 私も『物欲』に 負けて、ネットオークションサイトより 上記に 近い『価格』で 購入しました。
今回、『需要 と 供給』というものを 身に染みて 学びました。(泣)
・・・なので この『GW』では、この(精神的にも 金銭的にも)傷ついた 私を、この かわいい動物達に 癒してもらおうと 思います。

にほんブログ村